職種紹介・募集要項 営繕・施設管理スタッフ
施設管理
病院の施設を維持していく重要なお仕事で1名増員のため募集します!
修理する対象は幅広くありますが、様々な技術を習得できるので自身のスキルアップに繋がり、やりがいのある仕事です。また、しっかりと丁寧に指導しますので他業種からの応募もお待ちしております。
【環境課の主な業務内容】
①各部署から提出される修理依頼伝票を確認し、直営で修理を行う
例)・ワゴンのキャスターの動きが悪い→新しいキャスターへ取替える
・車椅子の空気がすぐ抜けてしまう→パンク修理セットで補修、またはタイヤの交換
・給湯配管から漏水→配管のピンフォール(小さな穴)を専用の補修道具で修理
・シンクの排水の流れが悪い→トーラー(排水管を清掃する道具)等で排水管の清掃
・換気扇の音が大きい→分解し潤滑油を注油、またはサイズの合う換気扇を選定して取替 等
②直営で修理を行うための部材の買い出し
例)ビスや工具、車椅子のタイヤ 等
③直営では対応できない修理における業者の立会い
例)・エレベーター修理の立会い
・消防設備(スプリンクラーや火災報知器)修理の立会い
・給水配管工事の立会い 等
④各清掃(日々の清掃は、清掃パートさんが行ってくれています)
例)・エアコンのフィルター清掃(定期的に実施)
・新緑シーズンの草刈り
・窓や網戸の清掃 等
募集要項
| 募集対象者 | 修理や機械いじりが好きな方であれば歓迎です | |
|---|---|---|
| 資格 | 未経験可・長期勤続によるキャリア形成を図る観点で「48歳未満」の募集となります。 <例外事由(3号のイ)> | |
| 勤務時間 | 9:00~17:00(実働7時間・休憩60分)◇残業ほぼなし | |
| 給与 | 《正社員》 190,000円~400,000円 水道修理や工務店出身者、塗装や建築関係、など何か1つでも技術を持っている方は上限に近くなります 通勤交通費別途支給 |
|
| 昇給 | 年1回 | |
| 賞与 | 年2回(夏・冬) | |
| 休日 | 4週8休(年間104日)日・祝出勤基本ありませんが日曜にしか出来ない業者修理があった場合、立ち合い出勤する場合があります。 | |
| 社会保険 | 健康保険、雇用保険、厚生年金等 | |
| 福利厚生 | 退職金制度あり、ユニフォーム支給、職員食堂1食250円あり、永年勤続表彰(3年3万円・10年10万円支給)、クリスマスPTなど | |
お問い合わせはこちら
まずはお気軽に、お電話・メールにてご連絡ください。
入職日などは相談に応じます。また、病院見学も随時受け付けております。
TEL:044-988-1118(代表)
E-mail:saiyo@kawadenhp.com
担当:事務長 清水

